my notebook blog : doodle

Ubuntu Server 18.04LTS と CPU Ryzen 2400G インストール顛末

Ryzen

Ubuntu Server 18.04 LTS のインストールには Ryzen 2400G というか Raven Ridge の ビデオドライバの関係で カーネルオプションとして nomodeset を指定する必要があるようです。 逆にそれさえ指定すれば問題はない。

continue reading……

無印良品 さらさら描けるボールペン替芯は ZEBRA サラサクリップの替芯と同じ?

MUJI-and-SARASA

基本的に ボールペンは uni-ball Signo を使い続けているのだが、Singoの替え芯の色展開が黒・赤・青・ブルーブラックの四色しかない。 他の色を使いたければ、替え芯だけでなくペン本体ごと買わないといけない。 そこで色展開が豊富で替え芯のバリエーションがあるものを探していたのだが、なかなかよいものがない。

continue reading……

Chromebook Flip C434TA-DSM4T モデル レビュー

chromebook Flip C434TA

ASUS C434TA を米amazonにて入手しました。 C101PA を数ヶ月前に入手して crostini がどのくらい活用できるかテストしてきたのですが、とてもよい。 用途は主に リモートの Ubuntu サーバで起動した Android Studio を使ってアプリ開発と ローカルでの emacs を使ったブログの執筆。 この用途では、ほぼメイン端末といってよいほど日常的に使っています。 日本語入力周りでは多少難がありますが、開発用としてはほぼ問題ない状態。 とはいえ、C101PA の画面の 10.1 インチの画面サイズで Android Studio を使うのはさすがに狭い。 そこで、思い切って C434 にアップグレードしました。

continue reading……

Chromebook Flip C101PA ENG モデル レビュー

chromebook Flip C100PA

以前に C100PA のレビューエントリを書いた。 そのとき C101PA を買いたい的なことを書いていたが、とうとう C101PA の英語キーボードモデル(C101PA-ENG)を入手できた。長かった。

continue reading……

無印良品 手元をてらすリビングライト が素敵

MUJI Desk Light

デスクライトと言えば Zライトでしょ、と思っているのですが、 諸事情により仕事用の机を小さいものに変えたことからライトもそれにあわせて小さいものを探していました。 いろいろ候補はあったのですが、結局 無印のこのライトにしました。

continue reading……

モバイルモニタ と NUC を USB Type-C ケーブル一本でつないでデスク周りをすっきりさせた話

NUC with Thunderbolt3

一ヶ月ほど前に アイ・オー・データの モバイルモニタ(LCD-MF161XP) を導入しました。 モバイルモニタだがまったくモバイルではなく仕事場で使っているだけです。

以前から ASUS の Zen Display がほしいなとずっと思ってはいたのですが、Ubuntuで使うことが前提だったので、接続方法が微妙で、躊躇していました。 最新の ASUS MB16AC では、USB Type-C alt mode 対応だったので、 それ対応のUbuntuがインストールできるマシンさえあれば、話は簡単なのですが 手元にそういうマシンがなかったので、モニタ導入して USB Type-C alt mode 対応マシンを導入して、 そこに Ubuntu を入れて・・・というステップ数が多すぎてやる気をなくしていました。

continue reading……


« Newer PostsOlder Posts »