my notebook blog : JavaScript

オブジェクト指向的な JavaScript

先日 closure を使った オブジェクト指向的なコードを JavaScript で書くというデモをする機会があり、これはその覚書です。

ES6 などでは そもそも class が使えるので、ここで説明する方法で記述することはないと思いますが、 InDesign などの ExtendScript では未だに ES3 レベルで class は使えないので、その向きには有効かと思います。

continue reading……

Extendscript で 指定したフォルダ以下のフォルダ全部を探すには その2 (もっと単純に)

Extendscript で 指定したフォルダ以下のフォルダ全部を探すには その1 よりもっとシンプルに書く方法。 フォルダを順に辿りながら、フォルダを見つけたら callback する方式。

continue reading……

Extendscript で 指定したフォルダ以下のフォルダ全部を探すには その1

指定したフォルダ以下のサブフォルダ、サブサブフォルダ...を含めてすべてのフォルダを探す、というコードを書いてみた。 Extendscript では each や map, reduce などが使えないので、実装は少し面倒でした。

continue reading……

Rhino で js を実行中にファイルにログを書き出したい

Java から evaluateString する形で javascript コードを実行する場合に logger.log() で指定したファイルにログを書き出したい、という場合の解決方法.

continue reading……

Rhino で実行する javascript をコンパイルしてから使う

いままで Javaから javascript を実行するのに、 evaluateString ばかり使っていたが、事前にこれをコンパイルして使うことができるらしいので、試してみた。

continue reading……

改良版) Rhino を使って Java から JavaScript を実行する

Rhino を使って Java から JavaScript を実行する から、さらにあれこれ試していて多少進捗があったので、 現在までに得た見地をまとめます。

今、関心の対象にあるのは、 いわゆる Embedding Rhino と呼ばれていることで、Javaのオブジェクト (Host Objects) をつくって、それを Rhino の Javascript から利用することです。 このあたり Rhino Embedding_tutorialの内容です。

なお、例によってここにあるコードはすべて Groovy です。

continue reading……


Older Posts »