my notebook blog : macOS

Wnn7 の FreeBSD 用アップデートを適用する

Wnn7 を macOS Catalina + emacs 26.3 nox で使う, VirtualBox + FreeBSD 10.4 を利用 では 製品版CDROM の内容でインストールを進めていましたが、 こちらから FreeBSD アップデートパッケージ が配布されていることが判明。 なるべく最新のものを使いたいので、このアップデートを適用してみます。

continue reading……

Wnn7 を macOS Catalina + emacs 26.3 nox で使う, VirtualBox + FreeBSD 10.4 を利用

FreeBSD

随分前には ThinkPad X230 + Ubuntu + VirtualBox + Vine Linux + Wnn7 の組合わせで、運用していたこともあったが Wnn7 のためだけに VirtualBox をバックグラウンドで起動しておくのが負担になっていつしか使わなくなってしまっていた。

しかし、 M1 chip 搭載の Mac が登場したことで、バッテリー効率が飛躍的に良くなったらしい。 それならば M1 MacBook Air などで、Wnn7 を常用する環境つくることできるのでは? と思いリサーチを始めた。

もちろん、今のところ M1 chip で 動く仮想環境はない。 しかし、Parallels は対応表明しているし、Docker もいずれは動くようになるはず。 そうなれば、いつの日にかは、FreeBSD が動くようになるに違いない。

すると、なんと FreeBSD における Wnn 7 というすばらしいガイドページを発見。 しかも、Wnn7 としては 結構最近の情報です。 その他多数のネット情報をみながら、一日がかりで、Macbook Air 2020 Intel (Catalina) で Wnn7 + emacs 26.3 (nox) 環境を構築できたので、備忘録として残します。 この環境を使いたい、という需要がどれくらいあるのかとは思いますが、 個人的には Wnn7 + emacs はとても集中できる執筆環境なので、おすすめです。

continue reading……

VirtualBox のゲストOSイメージのファイルサイズを減らす

検索すれば Windows がゲストOSの場合などの説明はあるのですが、 ゲストOSが macOS の場合の説明を見つけるのに苦労したので、ここに備忘用に書きます。
なお、ホストOSが macOS Catalina で VirtualBox で実行する ゲストOSが macOS Yosemite という組み合わせです。

continue reading……

Macの標準の日本語入力をやめて Google 日本語入力を試しはじめる

Macの日本語入力といえば「ことえり」だと思っていたのですが、Catalina から「日本語入力プログラム」と呼称されているようですね。趣がない。 その「日本語入力プログラム」が最近とても気に入らない。自分が期待した変換がこない感がすごい。理由はわからない。 そこで、Catalinaを機に使わなくなっていたATOKに戻ろうと思ったが、Macユーザはもはやサブスクリプションしか選択がなくなっていた。 毎日使う日本語入力なので、月額330円はアリといえばアリなのだが、どうしようかと思って調べてみると、 Macでも Google 日本語入力が使えることを知る。そうなんだ。 それなら、ATOKに行く前に先に Google 日本語入力を試すことにする。

continue reading……

Mac の sed を GNU の sed に入れ替えよう

MacBook Air 2020 へ作業環境を移行しつつあるのだが、sed で躓いてしまった。 なんか作動がいつもと違うのだが・・・と思ったら Mac の sed と Linux の sed は振る舞いが違うのだった。 古い Mac では、GNU sed に入れ替えて使っていたのだがそんなことはすっかり忘れていた。

continue reading……

macOS Catalina に emacs をソースからインストール

Mac は Catalina から emacs がインストールされなくなった。 普通は homebrew などからインストールすればよい話だと思うが、 emacs のためだけに homebrew を入れるのもいやだったので、 今回、ソースからインストールしてみた。 特に難しいことはないのだが、備忘録としてシェアします。

continue reading……


Older Posts »