my notebook blog : Ubuntu

WLI-UTX-AG300/C と Ubuntu 18.04 server の導入 それから Mac から X11 で AndroidStudio 起動まで

Ubuntu 18.04 がリリースされた直後のゴールデンウィークなので、諸事情により使っていなかったサーバー用デスクトップを復活させることに。

以前書いたように このデスクトップには Ubuntu Server ではなく Ubuntu Desktop エディション を入れて使っていた。 モニタレスで運用していたが、起動時に WiFiがつかめないことがあり、その結果 クライアントから ssh で接続できないから何もできない。 何が起きているのか、モニタをつないで確認する…という面倒なことになっていた。 起動のたびにそんなことになるので、だんだん面倒になりあまり使わなくなっていたのだが、最近 WLI-UTX-AG300/C という製品があることを知り、これなら、起動時に WiFi がつかめなくて面倒になるのが避けられるのではと思い購入。 導入してみるととても便利で、Ubuntu サーバはあくまで有線LAN がある状態で設定できるため、インストールが楽。 さらに WiFi の通信速度が以前より安定していて速いようです。

continue reading……

ASUS VivoBook E203NA と Ubuntu 18.04 LTS (Desktop 版)

Ubuntu 18.04 LTS がついにリリースされたので早速 ASUS VivoBook N203NA にインストールしてみました。

18.04 LTS Desktop 版 はインストール時に「最小インストール」を選択できるようになったので、 インストール後のいつもの作業の内、 余計なアプリを削除 の手間が省けた。 それから、今回個人的に一番試そうと思っていた Solarized Color が、予め Gnome Terminal に用意されていて何の苦労もなく使うことができた。 ありがとう Ubuntu 18.04!

continue reading……

Ubuntu 16.04LTS でディスプレイの色を赤っぽくするブルーライトカット設定が簡単だった話

iOS や macOS では目を守るためにブルーライトをカットする設定があるのだが、 今までUbuntuでのやり方がわからなかった。 Ubuntu bluelight cut などとしてググると RedShift を使うという記事が散見される。 確かに redshift -O 4600 などとコマンド実行すれば、ブルーライトをカットした赤っぽい画面になる。 これを .bashrc などに仕込んで、今まで使ってきたのだが、今日もっと簡単な方法を発見した。

それはシステム設定の カラー で プロファイルの追加から D50 を選択するだけの話。

continue reading……

ThinkPad の PageUp/PageDown キーが気に入らない件 Firefox Quantum から Firefox ESR に乗りかえた話 それから Unity ランチャーへのアイコン登録

Firefox Quantum 自体に不満はないのですが、やっぱり Firemacs が使えないのは困る。 FiremacsWE のリリースがいつかわからないので、 とりあえず Quantum をあきらめて Firefox ESR に乗りかえた。(Firefox ESR はまだ Firemacs が使える。)

continue reading……

Minecraftマシンとして ASUS VivoBook E203NA を導入、そのセットアップ顛末

vivobook-and-minecraft

そこそこ Minecraft も動く、小さくて軽い取り扱いのよいノートパソコンはないか?といろいろ探した結果、 VivoBook E203NA を導入することにしました。

continue reading……

Ubuntu Server / Desktop 16.04 LTS インストール顛末

いろいろ部屋の整理とかで机をサイズダウンした関係もあってPCモニターの設置場所がない。 そこで Desktop PC にインストールしていた Ubuntu をサーバとして運用することにした。 ところが、モニタを外して再起動するとなぜか途中で起動が止まってしまう。これではモニタなし運用ができないのであった。 いろいろ調整してみたり、ググって見たがよく分からない。 しばらく放置していたのだが、今日時間があったので、試しにUbuntu Server を新規にインストールし直してみることにした。 Server版 ならヘッドレスでの運用がむしろ普通だろうから、モニタを外したら起動しないなどという問題はたぶんないであろうと…

結論から書くと なんやかんやで Ubuntu Desktop を新規にインストールしたところ、ヘッドレス(モニタなし)で問題なく起動できたため、結局 Ubuntu Server は使っていない。

continue reading……


« Newer PostsOlder Posts »