Home About
コマンドラインでテキストファイルを作成するときに UUID 付きのファイル名を生成したい

メモを残すときにファイルをコマンドラインでつくるのだがファイル名を考えるのが面倒などの理由により UUID 付きのファイル名にしたい場合がある。 そのやり方の備忘録です。

» Read More
Java のパッケージ名を xargs と sed を使って別のパッケージ名に一括書きかえする

Eclipse などの IDE を使っていれば、Java パッケージ名の変更は簡単にできますが、

ここではターミナル上でさっと変更する方法をメモしておきます。

» Read More
Bash カレントディレクトリの txt 拡張子のファイルを全部列挙した上でそれを html などに替えるシェルスクリプト

シェルスクリプトは便利だけど、拡張子の置きかえ記述がいつまでたっても覚えられない。

» Read More
ディレクトリが存在している場合だけ処理する方法, ifでフロー制御 ( GNU Make )

Makefile で、CSVやSubversionレポジトリからソースツリーを作業ディレクトリにエクスポートしてビルドするような場合...
たとえば、 以下のようなMakefileを書いた場合ですが、 make clean したときに、作業ディレクトリが存在しないとエラーになります。

» Read More
ファイルが存在している場合だけ処理する方法, ifでフロー制御 ( GNU Make )

たとえば、 patch.txt が存在していた場合だけ、patchを適用したい。存在していなければ何もしない そんな作業をする Makefile を書くには if を使えばよい。

» Read More
How to use diff and patch

ブログ構築システムをつくっていて、 ディレクトリの深さに応じて、パスの指定方法がちょっとだけ異なるテンプレートファイルを使う必要が出てきた。 このテンプレートをコピーしていると共通部分に変更が生じたときに全部のテンプレートを書き直す必要が生じてしまうので、diff と patch を使って対処することに。

» Read More
Makefileでカレントディレクトリ内のディレクトリだけを抽出して使う

ブログ管理用の Makefile を書いているのだが、カレントディレクトリ以下にあるサブディレクトリだけを列挙したい。 サブディレクトリは、時間とともに変化するので、Makefileに直に書くのはやめたい。

» Read More
表計算ソフトを使ってウェブサイトに残っている不要ページを削除する方法

大規模なサイトを管理しているとどうしても古いページがサーバに残ってしまうことがあります。
これらの古いページは、トップページ経由でリンクをたどってアクセスするユーザの目に触れることはありませんが、Googleなど検索エンジンから直接アクセスするユーザが、 サイト管理者の意図せずして、古いページにアクセスしてしまうことがあります。

» Read More
CD-Rを焼く前に isoイメージファイル を使ってテストする方法

ローカルのファイルシステム上ではうまく作動するのに、 CD-Rに焼くとうまく作動しない。
そんな場合のひとつの対処方法。

» Read More
Makefileの中でワイルドカードを使ってファイルを指定する方法

カレントディレクトリに複数のXMLファイル (*.xml) があり、これをHTMLに変換したい。 このときMakeを使って、更新されたファイルだけ変換するようにしたいがどうすればいいか。

» Read More
今日の日付でアーカイブを作成したい

頻繁にソフトウェアをリリースしたり、バックアップデータを毎日作成する場合、日付文字列をファイル名につけておくと管理が楽です。

» Read More