Home About
macOS の open コマンド相当のコマンドを Windows11 WSL でも使えるようにする 2023年版

Windows 11 の WSL での話です。 久しぶりの使おうとしたら 以前に設定した open コマンドが使えなくなっていた。 調べたところ firefox.exe へのパスが変わっていた。 Firefox がどのパスにインストールされるかは、環境によってマチマチかもしれないのだが、とりあえず、ここの環境で動いた例を書き残します。

» Read More
pbcopy, pbpaste, open コマンドを Chromebook Linux / Windows WSL で使う

ずいぶん以前にUbuntu で pbcopy, pbpaste, openというエントリーを書いた。 今回は、Chromebook の Linux と WSL でこの pbcopy と pbpaste および open をする方法を書き留めます。

» Read More
2022年9月末、徒然なるままに WSL systemd ほか

先日、Windows11 22H2 のアップデートがきた。待っていた systemd 対応がきたので、早速更新。 せっかくなので、Windows の回復を利用して、フルリセットに近い形で Windows11 22H2 を入れた。 始める前は Windowsの再インストールは気が重かったのだが、やってみたら簡単だった。以前はもっと大変だったという印象がある。まだまだ ChromeOS ほどではないにしても。 Windows11 22H2 をセットアップしたあと、通常手順で wsl --install してインストールしたところ、インストールされた Ubuntu は systemd に対応していなかった。 ちなみにインストールされたのは Ubuntu 20.04.4 LTS。 上記 microsoft devblogs を読み直してみると、Windows Insiders Build でないと systemd 対応版の WSL はインストールされないらしい。 でもさらによく読んでみたら、github のWSL リリースページから 0.67.6 を入手して手動でインストールすればよいらしい。 果たしてやってみると、systemd対応になった。 Wnn8 をインストールしたらすんなり自動起動できるようになった。 Windowsを再起動して WSL を起動したら、自動で Wnn8 が起動している。 とりあえずは、systemd 対応でうれしいのは(自分にとっては)これだけだけど。 以前に書いたこの Wnn8インストールのエントリーの後半で、 なんやかんや Wnn8 の起動設定をしている部分がいっさい不要になった。

» Read More
Windows11 + WSL で AsciiDoc をビルドする環境をつくる

Windows11 の WSL (Ubuntu) で asciidoc コンテンツを HTML, PDF に変換する環境をつくる備忘録。

» Read More
Windows + WSL と Chromebook のターミナル日本語入力設定覚え書き

Windows + WSL とか Chromebook + Linux(crostini) での Linux 側において、 日本語入力の設定とか、切り替えキーのホストOSとのバッティング回避とかが面倒なので、 もうそっち、つまり OSにパラサイトしている Linux 側は基本英語のみで使い、 日本語が入力したいときは emacs + wnn を使うことで運用してきた。

しかし、ある程度の分量を、複数の日本語テキストファイルで扱う場合、これでは困ることが増えてきた。 やはり、ターミナルで普通に日本語が使いたい。 とりあえずは、その手の場合は mac を使うことで済ませてきたが、 そのためだけに mac を使うのも面倒。

それで調べてみると、案外簡単に日本語がターミナルで扱えることが判明。

» Read More
macOS の open コマンド相当のコマンドを WSL でも使えるようにする

Windows 11 の WSL での話です。 macOS の open コマンド相当の機能が使いたいのであれこれ調べた結果を備忘録として書き残します。

この記事は古くなりました。 意図通り作動しない場合は、 こちらの最新記事をお試しください。

» Read More
Windows 11 WSLg キーボードレイアウトを US に設定する

Windows 11 の WSL では、Linux アプリも GUI に対応したので、さっそく Firefox を使ってみた。 sudo apt install firefox して firefox で起動。 普通に使えます。 ただ、このマシンは キーボードレイアウトが US なのに、日本語キーボードとして扱われる。 もちろん、Windows 11 上では普通に US レイアウトのキーボードとして設定されている。

» Read More
WSL2 で Wnn8 を使う

以前に NUC に FreeBSD 12.2 をインストールして それを Wnn8 サーバにした というエントリーを書いた。今回これを Windows 10 WSL2 に移行したので、その備忘録です。 Wnn8 は WSL2(Ubuntu 20.04 LTS) 上で動きます。 インストールしただけでは、jserver, dpkeyserv が自動起動しないので、そこを手当てする必要がありました。 クライアントは emacs で使う tamago-tsunagi です。 X11用のクライアントは使っていません。

» Read More
Windows10 と MS Excel そして WSL(Subsystem for Linux) 再び

以前 Windows10を導入しようとして諦めたそのNUC に再び Windows10 をインストールした。 前回の経験を活かし今回はトラブルなく導入できた。

» Read More