Home About
Ubuntu Server 18.04LTS と CPU Ryzen 2400G インストール顛末

Ubuntu Server 18.04 LTS のインストールには Ryzen 2400G というか Raven Ridge の ビデオドライバの関係で カーネルオプションとして nomodeset を指定する必要があるようです。 逆にそれさえ指定すれば問題はない。

ryzen

» Read More
Ubuntu Server に ssh でログインしたら DISPLAY 変数を自動セットする話

諸事情により Ubuntu Server 18.04 上の Android Studio を MacBook 側にX11(XQuartz) を使って表示させて使っているのだが、そのとき Ubuntu Server 上で毎回 DISPLAY 変数を設定するのが面倒だったので、自動でセットするようにした話。

» Read More
US keyboad と Thinkpad X250 と Ubuntu 18.04 LTS (Desktop 版)

まずテスト的にASUS Vivobook にインストールした Ubuntu 18.04 Desktop ですが、とても感じがよかったので Thinkpad X250 の Ubuntu も 18.04 にしてみました。 ところが、X250 は US Keyboard だったのでその部分で、躓きました。

» Read More
WLI-UTX-AG300/C と Ubuntu 18.04 server の導入 それから Mac から X11 で AndroidStudio 起動まで

Ubuntu 18.04 がリリースされた直後のゴールデンウィークに、諸事情により使っていなかったサーバー用デスクトップを復活させることに。

» Read More
ASUS VivoBook E203NA と Ubuntu 18.04 LTS (Desktop 版)

Ubuntu 18.04 LTS がついにリリースされたので早速 ASUS VivoBook N203NA にインストールしてみました。

» Read More
Ubuntu 16.04LTS でディスプレイの色を赤っぽくするブルーライトカット設定が簡単だった話

iOS や macOS では目を守るためにブルーライトをカットする設定があるのだが、 今までUbuntuでのやり方がわからなかった。 Ubuntu bluelight cut などとしてググると RedShift を使うという記事が散見される。 確かに redshift -O 4600 などとコマンド実行すれば、ブルーライトをカットした赤っぽい画面になる。 これを .bashrc などに仕込んで、今まで使ってきたのだが、今日もっと簡単な方法を発見した。

» Read More
ThinkPad の PageUp/PageDown キーが気に入らない件 Firefox Quantum から Firefox ESR に乗りかえた話 それから Unity ランチャーへのアイコン登録

Firefox Quantum 自体に不満はないのですが、やっぱり Firemacs が使えないのは困る。 FiremacsWE のリリースがいつかわからないので、 とりあえず Quantum をあきらめて Firefox ESR に乗りかえた。(Firefox ESR はまだ Firemacs が使える。)

thinkpad-e460-keyboard

» Read More
Minecraftマシンとして ASUS VivoBook E203NA を導入、そのセットアップ顛末

そこそこ Minecraft も動く、小さくて軽い取り扱いのよいノートパソコンはないか?といろいろ探した結果、 VivoBook E203NA を導入することにしました。

vivobook-and-minecraft

» Read More
Ubuntu Server / Desktop 16.04 LTS インストール顛末

いろいろ部屋の整理とかで机をサイズダウンした関係もあってPCモニターの設置場所がない。 そこで Desktop PC にインストールしていた Ubuntu をサーバとして運用することにした。 ところが、モニタを外して再起動するとなぜか途中で起動が止まってしまう。これではモニタなし運用ができないのであった。 いろいろ調整してみたり、ググって見たがよく分からない。 しばらく放置していたのだが、今日時間があったので、試しにUbuntu Server を新規にインストールし直してみることにした。 Server版 ならヘッドレスでの運用がむしろ普通だろうから、モニタを外したら起動しないなどという問題はたぶんないであろうと…

» Read More
open-cv java binding を Ubuntu 16.04 で試す

OpenCV Javaイントロダクション に記載ある以下のコードを Ubuntu 16.04 でビルド&実行する話。

» Read More
Ubuntu 15.10 で asciidoctor を使って groovy-ssh のドキュメントのPDFを生成する件

諸事情により 相当大きなサイズのファイルを scp でサーバにアップロードすることがあるのだが... のエントリーでお世話になった Gradle SSH Plugin ですが、そのドキュメントが asciidoc で書かれていて素敵だったので asciidoc と asciidoctor について調べた話です。

» Read More
Ubuntu 15.10 を BRIX GB-BSi7H-6500 にインストール(i8042 No controller found エラーの解消顛末)

BRIX GB-BSi7H-6500 に Ubuntu をインストールしようとしてはまったのでメモ。

» Read More